| タイトル | ハンバーガーの歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハンバーガー/ノ/レキシ |
| サブタイトル | 世界中でなぜここまで愛されたのか? |
| サブタイトルヨミ | セカイジュウ/デ/ナゼ/ココマデ/アイサレタ/ノカ |
| 著者 | アンドルー・F.スミス‖著 |
| 著者ヨミ | スミス,アンドルー F. |
| 著者標目(著者紹介) | ニューヨークのザ・ニュー・スクール大学で食物史の講義を担当。大のハンバーガー好き。 |
| 著者 | 小巻/靖子‖訳 |
| 著者ヨミ | コマキ,ヤスコ |
| 出版者 | ブルース・インターアクションズ |
| 出版者ヨミ | ブルース/インターアクションズ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 1890年代、アメリカの街角に登場した、手づかみでかぶりつく食べ物=ハンバーガーのカルチャー史。ハンバーガーを取りまく問題に、栄養、経済、政治など、さまざまな視点からアプローチする。レシピも収録。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86020-417-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
| ページ数等 | 172p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 383.8 |
| NDC10版 | 383.8 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12271941 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
383 ス | 一般書 | |||
| 32117342 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
383.8 ス | 一般書 |